顧問弁理士

格安で貴社専用の知的財産部を設置できます

顧問弁理士は、貴社のご事業内容を深く理解し、全方面にわたって貴社の知的財産を包括的に保護・活用するお手伝いをします。

一般に、弁理士は、出願単位で案件を受任し、書類を作成して手続きを行います。
顧問弁理士は、貴社のご事業を予め深く理解しているため、案件間の関係などをより適切に把握し、最も無駄がない提案をすることができます。その結果、貴社の知財戦略に無駄がなくなり、コストやリスクを減らすことができます。

中小企業や個人では、知的財産部を設置することが難しいのが一般的です。顧問弁理士制度をご利用いただけば、月数万円で、弁理士が貴社専用の知的財産部の役割を果たします。
従業員を一人雇用するコストは、年間数百万円です。知的財産の専門家となると、より高額になりがちです。
顧問制度をご利用いただくと、年間数十万円で、弁理士が貴社の知的財産部となります。しかも、顧問弁理士は、離職のリスクがないため、長期的にみて、雇用リスクを減らすことにも繋がります。

弊所顧問弁理士制度は、月単位での更新ですので、いつでもやめることができ、この点からも経営リスクを下げることに繋がります。


プラン比較

ライトプランスタンダードプランエンタープライズプラン商標プラン
月 額33,000円/月55,000円/月110,000円/月22,000円
相 談
(電話は1日30分まで)
先 行 調 査1回/月2回/月3回/月3回/月
実 働 時 間1.5時間/月4時間/月10時間/月1時間/月
特 別 割 引5%10%15%

全プランに共通する内容

  1. 24時間365日相談可(チャット・メール)
  2. 先行調査は、特許・実用新案は先行技術文献調査、商標は称呼調査(いずれもJ-PlatPat使用)
  3. 実働時間は、有料相談・貴社会議への参加・社内セミナー・有料報告書作成等に充てていただけます
  4. 特別割引は、契約期間中の弊所手数料につき一律適用
  5. 弊所サイトにおける顧問先一覧の記載(希望される企業様のみ)
  6. ご連絡は、原則チャット(ChatWork)にてお受けしていますが、その他電話・メール・LINE・Slackなどに柔軟に対応いたします
  7. 商標プランは、商標に特化してご相談いただくプランです